便利

便利

【教育資金】お金に困らない為に実践したこと(実践編)④

教育資金は計画的に!住宅資金、老後資金、そして教育資金。これらは人生三大資金と言われ、きっちり準備するにはしっかりとした計画が必要。教育資金といっても何にどれくらい貯めていいのか曖昧な部分が多いのでブレイク・ダウンして現実的な目標を立てまし...
便利

【マネーフォワードME】お金に困らない為に実践したこと(準備編)③

家計管理アプリを使って支出を管理インターネットバンキングとクレジットカードを整えたところで次に家計アプリを準備。オススメはマネーフォワードME。このアプリを使うことで自動で家計管理が実施できるようになる。私の家計簿アプリのイメージはなんだか...
便利

【クレジットカード・スマホ決済】お金に困らない為に実践したこと(準備編)②

管理はシンプルに前回も書きましたがクレジットカードを複数枚持っていると管理するのが面倒になります。この支払はこのカード、あれはそのカードと考える必要もないことにリソースを割かなければならなくなります。管理はシンプルにしていきましょう。前提条...
便利

FP3級への道 2周目

FP3級への道再開FP3級に向けて勉強は続けていたものの、会社を退職するに当たり引き継ぎ等が忙しく、また、浅い知識の中で覚えることに精一杯になっておろ、お伝えできる「気づき」がなかった為、一時ブログの更新はストップしておりました。有給期間に...
便利

FP 3級への道 5日目

体調不良により学習できず10月1日に子どもの風邪をもらい発熱・腹痛で3日間寝込み、復活できると思ったらぶり返しの発熱。結局、4日間学習することができなかった。ようやく復活。一人プレゼンを一回実施したら次の単元に進むことにした。1回目の目的は...
便利

FP3級への道 4日目

FPの勉強は超実用的!本日は動画視聴。内容は「リスク管理」で主に民間の保険について。ほんださんお解説では本質をついて説明してくれるのめちゃくちゃ面白い。テストの為に勉強するよりどう実生活で活かせるかという視点で見ると毎回ためになりまくる。リ...
便利

面倒な体重記録が解消!Eufy Smart Scale P2 Pro

意外と体重を図る・記録するって面倒くさいダイエットの為、いい体になるため、毎日の体重チェックは非常に重要になってきます。ただ、意外と体重計に乗るのって面倒臭くないですか?朝一番に体重を計るのがいいと言われておりますが、眠い目をこすって電源を...
便利

カードのSuicaは時代遅れ!?通勤にマストアイテム!モバイルSuica。

まだ、カードのSuicaを持っているの?コロナによってテレワークが拡大していますが、まだまだ通勤してバスや電車に乗っている人は多いはず。その際に使う代表的なICカードはSuicaではないでしょうか。通勤している時に感じることは、まだICカー...
便利

超便利!家計管理に必須!インターネットバンキング

銀行に行く手間を省こう銀行に行くのって面倒ではないですか?お金をおろすだけなのに駅の周辺を探なければいけないし、手数料を無料にしようと思うと時間は限られ、仕方なくコンビニでお金をおろせば、高い手数料を取られる。そんなお悩みはもう無用インター...
便利

シャンプー代節約ダイソー 残さず使えるエコボトル600ml

シャンプーの無駄使い、買い替えの時、煩わしいしく思いませんか?私自身はシャンプーにとだわりはないので、安いものを購入していますが、買い替えって結構面倒くさくないですか?せっかく新しいボトルを買っても買い替えの時に詰め替えが安くなっているとは...