
一握りの〜は英語でどう言う?
オンライン英会話で、自分の思いを伝えようとしたのに、細かいニュアンスが出てこなくて悔しい思いをしたことはありませんか?
私も「子どもの頃はプロサッカー選手を夢見ていたけれど、なぜ諦めたのか」と聞かれたとき、英語でうまく説明できませんでした。
その時とっさに “few people become professional soccer players” と表現し、意味は伝わったものの「ほんの一握り」というニュアンスまでは表現できませんでした。
レッスン後に調べてみると、“a handful of” が「一握りの」という意味になることを思い出し、「これだ!」と気づいたのです。
つまり、“Only a handful of people become professional soccer players.” と言えば、「プロになれるのはごく少数だ」という本来伝えたかったニュアンスを自然に表現できます。
実際にネイティブスピーカーも、日常会話や説明の中で “a handful of” や “a rare few” をよく使い、数の少なさを強調しています。
こうした表現を知っていると、理解されやすさが格段に上がります。
この表現を身につければ、自分の経験をより正確に伝えられるだけでなく、会話に説得力と深みが生まれます。
オンライン英会話でも自信を持って話せるようになり、学習の成果を実感できるでしょう。
日本語
プロサッカー選手になれるのは本当に一握りの人だ。
英語
Only a handful of people become professional soccer players.
発音記号
ˈoʊnli ə ˈhændˌfʊl ʌv ˈpipəl bɪˈkʌm prəˈfɛʃənəl ˈsɑkər ˈpleɪərz.
基礎学習① 一からの発音の勉強方法は→こちら←
今日のポイント(“a handful of” と類似表現の使い分け)
“a handful of” の基本
- 意味:ごく少数の、一握りの
- ニュアンス:強調。「限られたわずかな人・ものしかいない」という特別感
- 例文:
- Only a handful of people become professional soccer players.
(プロサッカー選手になれるのはほんの一握りの人だけだ) - A handful of companies control the entire market.
(市場を支配しているのは一握りの企業だけだ)
- Only a handful of people become professional soccer players.
few / a few / other expressions との違い
- few
- 「ほとんどいない / ほとんどない」
- 否定的ニュアンス → 数が足りない印象
- 例:Few people understood the lecture.
(講義を理解した人はほとんどいなかった)
- 「ほとんどいない / ほとんどない」
- a few
- 「いくらかいる / 少しある」
- 肯定的ニュアンス → ゼロではない
- 例:I have a few friends in New York.
(ニューヨークに友達が何人かいる)
- 「いくらかいる / 少しある」
- a little / little(数えられない名詞に使う)
- little money = ほとんどお金がない(否定的)
- a little money = 少しはお金がある(肯定的)
- little money = ほとんどお金がない(否定的)
- several
- 「いくつか」= a few より多い
- 例:She made several mistakes.
(彼女はいくつかミスをした)
- 「いくつか」= a few より多い
- many / a large number of
- 「多くの」
- 例:Many people attended the event.
(多くの人がイベントに参加した)
- 「多くの」
違いのイメージ図(数の感覚)
0 ←――――――――――――――――――――――――→ 多い
none → few → a handful → a few → several → many
比較表(程度表現のニュアンス)
表現 | 意味 | ニュアンス | 例文 |
few | ほとんどいない/ない | 否定的(不足感) | Few people passed the exam. |
a few | 少しはいる/ある | 肯定的(ゼロではない) | I have a few friends. |
a handful of | ごく少数の / 一握りの | 強調・特別感 | Only a handful of people become professional soccer players. |
little | ほとんどない(不可算) | 否定的 | I have little money. |
a little | 少しある(不可算) | 肯定的 | I have a little money. |
several | いくつか | a few より多い | She made several mistakes. |
many | 多くの | 大量・一般的 | Many people attended. |
基礎学習② 一からの文法学習方法は→こちら←
まとめ
「プロサッカー選手になれるのは一握りの人しかいない」と言いたいときは “a handful of people” が便利。
“few people” でも通じますが、“a handful of” を使うことで「ごく少数である」というニュアンスが強調され、より自然な表現になる。
- Only a handful of people become professional soccer players.
- Out of millions who play, only a handful make it to the professional level.
「一握りの人」という表現は、会話や雑談、面接など幅広く使える。
今日から “a handful of” を使って、表現力を一段レベルアップさせよう。
こんな悔しい体験をできるのも、実はオンライン英会話という最高の環境があるからです。
言いたいことがうまく出てこない——その悔しさこそが、次の成長につながります。
しかもオンライン英会話なら、24時間いつでも、どこにいてもレッスンが受けられます。
ネイティブと直接話すことで、参考書だけでは絶対に得られない「生きた英語表現」が身につきます。
これだけ手軽に英語を話せるチャンスを逃すのは、本当にもったいない。
英語を話せる自分に一歩近づくために、今すぐ行動してみませんか?
私が3年間続けているオンライン英会話【Cambly】は↓こちら↓からチェックできます。

コメント