6/23 今日のフレーズはこれ! -仮定法過去完了-

英語学習

英語

🟩 日本語

もっと早くダイエットを始めていたらもう少し楽だったのになぁ。

🟦 英語(自然な表現)

If I had started dieting earlier, it would’ve been a little easier.

🔤 発音記号

/ɪf aɪ hæd ˈstɑːrtɪd ˈdaɪətɪŋ ˈɜːrliər, ɪt ˈwʊdəv bɪn ə ˈlɪtl ˈiːziər/


🎯 今日のポイント:仮定法過去完了

この文は「実際には起こらなかった過去のこと」に対しての後悔や想像を表す【仮定法過去完了】の形です。

📌 仮定法過去完了の基本形

If + 主語 + had + 過去分詞, 主語 + would have + 過去分詞

例:

  • If I had studied harder, I would have passed the test.
    (もっと勉強していたら、テストに受かっていただろう)
  • If we had left earlier, we wouldn’t have missed the train.
    (もっと早く出ていたら電車に乗り遅れなかったのに)

📚 文法のポイント

要素説明
If節「If I had started dieting earlier」:仮定法過去完了
主節「it would’ve been a little easier」:助動詞 + have + 過去分詞

🧠 単語・表現の解説

単語・イディオム意味・使い方
dietingダイエットをしていること(名詞の動名詞)
earlierより早く(比較級)
would’ve been“would have been” の短縮形(~だっただろう)
a little easier少し楽だった

✍️ 応用してみよう!

  • If I had taken the stairs every day, I would’ve lost weight faster.
    (毎日階段を使っていたら、もっと早く痩せられただろうに)
  • If she had eaten less sugar, she wouldn’t have gained so much weight.
    (もっと砂糖を控えていたら、そんなに太らなかったのに)

✅ まとめ

If I had started dieting earlier, it would’ve been a little easier.
もっと早く始めていれば、少し楽だったのに…

ダイエットに限らず、「あのときこうしていれば…」という後悔や振り返りにピッタリの文型ですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました