ベストティーチャー(Best Teacher)は、「書いて話す」本当の英語力を身につけたい人に最適なオンライン英会話です。本記事では、利用の流れ・メリット・デメリット・料金・向いている人などを詳しく紹介します。

ベストティーチャーの利用の流れ
① 会員登録・コース選択
公式サイトでアカウントを作成し、希望のコースを選びます。
② ライティングレッスン
自分で英文を書いて提出します。話したい内容やテーマを自由に選択可能です。
これが最大の特徴。
このライティングの回答をしないと会話のレッスンが予約できません。
③ 講師添削・フィードバック
講師が英文を添削し、コメント付きで修正してくれます。
このやりとりを2回〜4回程度実施しします。
④ 録音・発音練習
添削された英文を使って発音練習が可能。録音して確認できます。
⑤ スピーキングレッスン予約
ライティングのやり取りが終了するとスピーキングのレッスンが予約できます。
希望日時にスピーキングレッスンを予約(当日・翌日のみ)。Skypeまたは独自システム「BestTalk」でマンツーマン指導。
⑥ レッスン受講・復習
添削済み英文を使って講師と会話練習。その後の復習も自由に行えます。

ベストティーチャーのメリット
■ライティングで予習が完璧
最大のメリットはオンライン英会話で必要不可欠な予習を
ライティングをすることでちゃんとできるということ。
事前にスピーキングの練習をすることで自分が話したいことを話せるようになります。
- ✅ 4技能(読む・書く・聞く・話す)を効率的に強化
- ✅ 講師は世界60か国以上、ネイティブも在籍
(セルビアに人が多かった印象、他のプラットフォームには少ないので文化の違いを聞けて楽しかったです。) - ✅ レッスン・ライティング回数無制限
- ✅ 教材が豊富(日常・ビジネス・試験対策)
- ✅ 学習履歴がすべて残るから復習しやすい
ベストティーチャーのデメリット
■予約の効率の悪さ
良くも悪くもライティングでやり取りをしないとスピーキングのレッスンができないこと。
講師からの添削フィードバックも即時に来ることもありますが
ランダムに来るので(自分の経験で最大24時間くらいかかる)
英語学習の予定が立てにくい。
■講師からのフィードバックが英語
ライティングのフィードバックは日本語ではありません。
英語学習経験が少ない方は理解するのが難しい可能性があり
細かいニュアンス等が理解できないことがあります。
DeepLやChatgptを使えば日本語に変換してくれますが
やはりひと手間かかる印象。
- ⚠️ スピーキング予約は当日・翌日のみ
- ⚠️ 複数のレッスン予約は不可
- ⚠️ 毎回ライティングが必要
- ⚠️ 返金・キャンセル不可
向いている人
- ✏️ 英作文をしっかり学びたい人
- 🔁 自分のペースで何度も練習したい人
- 🎯 特定のテーマで会話練習したい人
- 📝 英検やTOEFLなど試験対策をしたい人
向いていない人
- ❌ 英作文が苦手・面倒に感じる人
- ❌ 固定スケジュールで受講したい人
- ❌ 「話すだけ」のレッスンを求める人
ベストティーチャーの会社概要
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社ベストティーチャー(Best Teacher, Inc.) |
設立 | 2011年11月1日 |
本社 | 東京都渋谷区代々木1-55-1 ベルヴュオフィス代々木3F |
代表者 | 高宮敏郎 |
資本金 | 3,655万円(資本準備金含む6,960万円) |
従業員数 | 約20名(アルバイト含む) |
所属グループ | SAPIX YOZEMI GROUP(日本入試センター傘下) |
公式サイト | https://www.best-teacher-inc.com |
レッスン予約・受講方法
予約について
- レッスン予約は当日または翌日のみ
- 1回ごとの単発予約のみ可能
- レッスン開始20分前まで予約可能
レッスン形式
- ライティング:24時間いつでも提出可能、予約不要
- スピーキング:SkypeまたはBestTalkを選択
料金プラン一覧(税込)
コース名 | 月額料金 | 内容 |
---|---|---|
通常コース | 12,000円 | 日常英会話/ビジネス/無制限レッスン |
日経LissNコース | 13,500円 | ニュース教材+通常内容 |
試験対策コース | 16,500円 | 英検/TOEFL/IELTS/GTEC対策含む |
- 💡 全コース共通でレッスン回数無制限
- 💳 支払方法:クレジットカード/PayPal/銀行振込
- ⚠️ キャンセル・返金不可(規約で明記)
まとめ
ベストティーチャーは、「書く → 添削 → 話す」という独自の学習フローで、4技能をバランスよく高めたい人におすすめのサービスです。
- 自分の弱点を把握し、何度でも練習できる
- 英文作成を通じてスピーキングもレベルアップ
- 資格試験対策にも強い!
反対に、「書くのが苦手」「話すだけで十分」と感じる方には合わないかもしれません。
✅ 英語を「書いて・話して」本物のスキルにしたい方は、ぜひベストティーチャーを検討してみてください!

コメント